パーマについて|ふじみ野 美容室ピアーチェ(piace)
2015.10.22
パーマついて
パーマ・縮毛矯正はお客様に合う物をご提案いたします。
・オーダーメードパーマ
ピアーチェのパーマは、オーダーメイドのように、お客様の髪質や骨格によって
かけ方を変えます。
・前処理の重要性
前処理で髪のコンディションを整え、
ダメージを受けて失った間充物質成分CMC成分などを補給します。
処理剤を使用するのは、薬剤の反応を均一にするためです。そのために、前処理のトリートメントが必要になります。
このひと手間が、施術後も髪の不具合を解消できます。
・縮毛矯正は、おさまりのある艶やかなストレートに
髪の間充物質などが流れ出してしまうので、補う脂質や水分が失われると固くなります。髪には、ダメージを受ける順番があります。
ピアーチェでは、どの位まで進行しているかによって、5種類の内から処理剤、薬剤選定を行います。
縮毛矯正をして髪が固くなるのは、水分・脂質が必要以上に失われるからです。
髪には、10~13%くらいの水分が必要となります。
髪の内部にとどめておくためにも、前処理・中間処理・後処理が重要です。
アイロン操作も、高温すぎるとダメージが倍になります。
その為、前処理や施術後のトリートメントでの補修が大切になります。
記事一覧へ