ふじみ野 美容室ピアーチェ(piace) hair&make piace

トップ > Blog > スキャルプケアについて| ふじみ野 美容室ピアーチェ(piace)

Blogブログ

スキャルプケアについて| ふじみ野 美容室ピアーチェ(piace)

2016.2.6 髪の毛Q&A

 

最近特になのですが
地肌が赤くなっていたり
かゆいと言う人が多く見かけます。

シャンプー沢山したほうがいい?
とか
汗かかないから1日置きのシャンプーでいいんでしょ?と聞かれますが


地肌の皮脂は、6~24時間で元の量に戻ります。
頭皮にトラブルがない場合は、毎日シャンプーすることをお勧めします。


ただ、個人差があるので
ベタつきやすい人は、
予備洗い(お湯だけでシャンプーするように洗う事)をしてからシャンプーしたり
シャンプーの回数を増やしたり
指の腹でマッサージするようにして洗いましょう


乾燥しやすい人は、
シャンプー剤の量や回数を減らすようにしたり刺激の少ないシャンプー剤を使う事をお薦めします。


また
頭皮にトラブルがある場合は
薬用のシャンプー&コンディショナーが
いいと思います。
薬用コンディショナーは頭皮と髪のための商品なので、頭皮にも優しくなじませ
マッサージしてからすすぐと、より効果的です。
その後、シャンプー剤と同じでしっかり流してくださいね。
流し足りないとかゆみの原因にもなりかねませんから


頭皮は身体の他のところに比べて
皮脂量が多く、しかも髪が密集して生えているのでムレやすく、細菌が繁殖しやすくなっています。


シャンプーしても十分に地肌が洗えていないと、洗い残した皮脂や汗などを栄養にして細菌が繁殖し、頭皮の炎症につながります。


また
皮脂が空気酸化されて過酸化脂質と言う脂に変化して、悪臭を発したり、頭皮を刺激してかゆみや炎症を起こします。


頭皮の痒みには個人差があり
シャンプー後、早い時点でかゆくなる人や数日経ってもかゆくならない人もいます
体調が良くない時や、汗をかいた後にかゆくなることもあります。


でも
かゆいからと言って
爪でを立ててかいたり
シャンプーをしないでくださいね。
頭皮に細かいキズや湿疹があると
ヘアカラーやパーマが治るまで出来なくなってしまいます。


あっ、


あとエアコンの風が直接頭に当たらないようにするなど、気にしてあげましょう!


記事一覧へ

トップへ